ぶちあたる壁
2005年6月15日ROC+リペ3+マイト1+GTA4+ゴリ3
上記編成で開幕とか最近はよく行きます。
で、何が壁かというと
難関1
突っ込んでくるAIR(エクソ)の対処
難関2
敵高速GGの展開と同時にPTから離れないといけないこと
難関3
ROC1機だけによく見て動かないといけない、
特に敵GAやファントム系のGGに当たるとアウト、回路かけられるともっと最悪。
難関4
下げ時。
難関5
被ジャマになると前に出づらくなること。周辺への注意が狭くなり必然的に察知する力が低下する。ここらへんがROC1の弱みか。
これらの問題を常に神経を張り巡らせながら考えないといけないので非常に疲れます。当然FEやエアロじゃ勝てないのを敵も知っているためにこちらが対応したと見るや去って違うところに行きます。いわゆる転送だけさせて集めさせる。で、視界狭くなる。
ブレとかもうざいですね。せっかく展開しているGTAを回収すると視界が消えるので敵ROCへのプレスが外れてしまう・・。
ゴリ3もいいけども、完全敵ROC遮断用にGTA6、ゴリ1くらいがいいのかな?とも思ったり。
でも、ゴリ3で敵を止めるのに快感を感じているので自分の限界に挑戦し続けようと思った。
上記編成で開幕とか最近はよく行きます。
で、何が壁かというと
難関1
突っ込んでくるAIR(エクソ)の対処
難関2
敵高速GGの展開と同時にPTから離れないといけないこと
難関3
ROC1機だけによく見て動かないといけない、
特に敵GAやファントム系のGGに当たるとアウト、回路かけられるともっと最悪。
難関4
下げ時。
難関5
被ジャマになると前に出づらくなること。周辺への注意が狭くなり必然的に察知する力が低下する。ここらへんがROC1の弱みか。
これらの問題を常に神経を張り巡らせながら考えないといけないので非常に疲れます。当然FEやエアロじゃ勝てないのを敵も知っているためにこちらが対応したと見るや去って違うところに行きます。いわゆる転送だけさせて集めさせる。で、視界狭くなる。
ブレとかもうざいですね。せっかく展開しているGTAを回収すると視界が消えるので敵ROCへのプレスが外れてしまう・・。
ゴリ3もいいけども、完全敵ROC遮断用にGTA6、ゴリ1くらいがいいのかな?とも思ったり。
でも、ゴリ3で敵を止めるのに快感を感じているので自分の限界に挑戦し続けようと思った。
コメント